ほんと冷えますねー。
最近は毎晩お風呂でぬくんでます。
ところで、タオルって何回使って洗濯します?
わたしはだいたい3-4回ごとに洗濯してます。
なので、この季節、一度使ったタオルは冷たく濡れたまま放置です・・・。
基本、暖房はこたつのみなんでね。
そんなこんなで、
タオルウォーマーってものを購入してみました。
以前からとっても気になってたんです。
でもね、
いままで見てきたものって、
安くても6000円くらい。
もっと手頃な値段でないんかなーって思ってたら、
あった!
amazon
で1999円。
やすっ。
そんで、これは電熱線式で、オイル交換の手間もいらないもの。
ちょっと振るとオイルが入ってるのが分かるよ。
しかも1時間約2円っていう省エネぶり。
1999円で買ったわりに賢い子です。
一応、商品仕様の写真載せますね。
保証期間は購入から6か月。
そこも、悪くない。
脱衣所に置いてます。
うちの脱衣所はほんとに狭いんですけど、
置くとしたらやっぱりここがいい。
なんで、なんとか隙間に収めました。
洗濯機の脇だから水もれとかちょっと心配したんですけど、
スイッチは、写真見てみると分かりやすいと思いますが、
やらかいビニールに包まれてるんで、
けっこう安心。
押しにくいってこともありません。
うちの脱衣所はほんとに狭いんですけど、
置くとしたらやっぱりここがいい。
なんで、なんとか隙間に収めました。
洗濯機の脇だから水もれとかちょっと心配したんですけど、
スイッチは、写真見てみると分かりやすいと思いますが、
やらかいビニールに包まれてるんで、
けっこう安心。
壁も白いからすっきりとして見えるし。
見た目も満足。
使い心地もね、
いい(^.^)!
お風呂はいる前にスイッチいれて、
出てきたころには、
タオルはもうあったかふんわりしてます。
そんで、濡れたタオルを寝る前までしばらく暖めて乾燥させます。
乾燥はね、1時間くらいじゃぁ乾きません。
なんで、きちんと乾燥させたければ、
一晩中暖めておいたほうがいいと思います。
わたしはね、そこまで気にならないので、
ビジャビジャじゃなくなったら電源は消してます。
それでも朝まで濡れてることはないですよ。
ちなみに、
バスタオル2枚かけれます。
冷たいタオルで体をふきたくない人、
毎日タオルを洗わない人、
タオルが臭くなるのがイヤな人、
1999円なんで、試しに使ってみてもいいかも。
ふ~ん、と思ったら押してもらえると嬉しいです。
励みになります(^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿