コラーゲンって飲んでますか?
私はね、たまにモニターでお試しする機会をいただいた時に飲んでます。
でね、飲んでるとやっぱりそれなりにお肌にいいわぁなんて思ってました。
でもね、せっかく飲む機会があるんだから、
コラーゲンのメカニズムをしっかりと理解していないまま飲んで、
コラーゲンのメカニズムをしっかりと理解していないまま飲んで、
体感だけが先行しているだけではもったいない!
実際ほんとはどう効いてるの?
飲んでるっていう安心感だけだったの?
っていういままで持っていた疑問に答えてくれる本に出会いました。
著者: 真野博 (城西大学教授)
発売元:幻冬舎
発売元:幻冬舎
たくさんの図表や絵などを交えて、比較的フォントの大きな字を使い、
大事なポイントには太字で書かれています。
読み返したときにも大事なポイントが見つけやすいようになってて、
あまり本を読まない方にも進めやすい文章ですよ。
読んでいて、へ~って驚くことも多かったんですが、
私が一番食らいついた内容は、コラーゲンは髪にも必要ってこと。
実際に健康な女性にコラーゲンペプチドを1日5gを8週間にわたって食べてもらった実験によると、
髪の毛の太さが増す
髪にコシが出た
という改善実感が出た結果が挙げられています。
美容院でヘアダイするといつもコラーゲン入りのトリートメントを勧められます。
そんな大したお値段でもないんでいつもしてもらってたんですが、
髪にコラーゲンはやっぱりいいんですねぇ^^。
ただ、このように体感的には実感される方が多くても、
髪の状態がよくなるメカニズムについてはまだまだ明らかになっていない部分があるそうなんです。
コラーゲンってまだまだ解明されていない部分がたくさんあるってほんとだったんだ。
でもそれを加味しても、やっぱり飲んでいた方がいいよな、って思い直しました。
ふ~ん、と思ったら押してもらえると嬉しいです。
励みになります(^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿