突然ですが、お家の匂いって気になりますか?
今日はとってもいい天気ですけど、
梅雨明けまではやっぱり気になりますよね。
梅雨明けまではやっぱり気になりますよね。
で、試したのがこれ。
《内容》
エアーウィック ニオイセンサー (ピュアクリーンソープ) 1個
これはね、ニオイが発生すると、センサーがニオイをすぐに感知してくれて、
自動で周辺を消臭・芳香してくれるっていう優れものです。
真っ白だからどんなインテリアにも馴染んでくれそうでいいね。
CMなんかでもこういった自動で香りをスプレーしてくれるタイプの芳香剤見たことありましたけど、
実際どうなんだろうと思ってました。
だいたい芳香剤よりアロマスプレーのほうが、
香り自体がいいんじゃないかな、と思ってました。
でもね、使ってみて意外といいかも、と少し考えが変わりましたよ(゜o゜)。
これが香りが詰まってるカートリッジ。
本体にこのカートリッジを取り付けて使用します。
まず、本体底のカバーを開きます。
カバーは簡単に開くよ。
次に、青いストロー状の部分を下にして、カートリッジをセットします。
本体底のカバーをカチッと音がするまで押し込んでください。
しっかりカバーが閉まれば大丈夫。
本体下部分に赤いフィルムがあります。
このフィルムを引き抜くと、電源がはいり、本体が作動し始めます。
ここは、調節スイッチといって、自分の好みのスプレー間隔にセットすることができます。
私は一番下の、匂いセンサーが感知したときのみ作動するようにセットしてます。
うちでは玄関に置いているんですが、
人が出入りしていないときでも、しばらく置いておくと、
「ジュボ」っていう音が聞こえてきます。
最初はね、この「ジュボ」って音がスプレーされてる音だって気が付かなかったの(゜゜)~。
なんか虫でもいるんかな?って思ってました。
でもね、しばらくしてから、「あっ!スプレーだ」と。
えぇ~~こんな音なんですか・・・。
ま、いいけどね。
お家のなかで匂いが気になるとこはたくさんありますが、
玄関って長時間いる場所じゃないから、
匂いに気を配ってなかったんですよね。
それで、今回は玄関に置いて様子を見てみました。
でね、びっくりしたのは音だけじゃなくて、その「ジュポ」ってのが一日に何度も聞こえたこと!
だってね、そんなに人の出入りが多い家じゃないのに、
そんなにニオイに反応するっ?!
まさか・・・靴っ?!
はっ恥ずかしいわぁ・・・・。
自分でも気がつかないとこを自動センサーが目を配っててくれてるってことは安心ね。
香り自体はふつーの石鹸っていう感じでね、
清潔感があっていいよ。
=======プレゼント情報=======
皆様の思ういやーな家の匂いを投稿すると、
抽選で100名様にJCBギフトカード 3,000円分が当たるかも?!
締切 : 2012年8月10日(金)16:00
応募先 : あなたの家のいや~なニオイ投稿&ランキング
※レキットベンキーザーのブログレポーターに参加中
ふ~ん、と思ったら押してもらえると嬉しいです。
励みになります(^^♪
0 件のコメント:
コメントを投稿